ショップ

白えび寿し

¥3,998

白えび(富山湾産)は4月から11月までが漁期で体長7センチほどの薄いピンク色した小エビです。

漁獲されているのは富山湾だけで、その透明な体から「富山湾の宝石」と呼ばれています。

その白えびを手で一尾一尾丁寧にむき身にして、富山県産の米コシヒカリ100%を昆布で炊いた酢飯の上にふんだんに丸ワッパ(富山をイメージして頂ける鱒寿しのケース)に敷き詰めました。

熊笹の香りと白えびの甘味を見事に調和させた新しい“富山の味” に仕上がりました。「富山湾の宝石」白えびをたっぷり使った贅沢な押し寿しです。

大変、申し訳ございませんが、
ご注文が立て込んでまいりましたので、
最速で、ご注文日より3~5日以後の発送となります。

商品を購入する

商品カテゴリー: , タグ:

説明

白えび寿しの値上げのご案内

平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
 昨今のシラエビの需要の増加、また漁獲量の減少(前年同期50~60%)に伴い、シラエビの原料価格が高騰し続けております。
 近年、全国的に知名度が高まっているシラエビは、漁獲量の減少が追い打ちをかけ、過去最高の高値となっております。

 弊社としても企業努力をして、価格維持に努めて参りましたが、もはや企業努力だけでは吸収できず現在の価格を維持していく事が難しくなりました。
 つきましては、平成28年7月25日より、誠に心苦しく、申し訳ないとは存じますが、何卒価格改定の事情をご賢察のうえ、ご了承いただけますしょう、お願い申し上げます。

    白えび寿し 2、800円(税込み)→3、240円(税込み)

商品番号 08-0004
商品名 白えび寿し
原材料 米(富山県産こしひかり)・白えび・酢
内容料 300g
消味期限 製造より48時間

白えびを、手で一尾一尾丁寧にむき身にして、富山県産の米コシヒカリ100%を昆布で炊いた酢飯の上にふんだんに敷き詰め押し寿しにしました。

漁獲されているのは富山湾だけで、その透明な体から「富山湾の宝石」と呼ばれています。

熊笹の香りに包まれ、白えびの甘みと昆布の旨味が見事に調和。

新しい”富山の味”に仕上がりました。

一見、古めかしい曲げわっぱは、旨味をぎゅっと引き出す伝統技法。

贅沢に敷き詰めた白えびと、酢めしの旨味が、笹の葉に包まれながら、豊潤な味へと昇華します。

昔ながらの製法で、白えび寿しを作っております。

ひとつひとつ真心を込めてお造りいたします。

一日の生産数は多くはございません。