ショップ

手延べ清流素麵(国産小麦使用)2入

¥1,404

清らな水が紡ぐ幻の逸品

厳冬の越中五箇山
雪深い山々に囲まれた 百瀬川のほとりから

富山県の南西部、標高1,000mを超える山々に囲まれた、
豊かな自然が息づく秘境「利賀村」。
大地が磨き上げた清冷な水と、こだわりの小麦をつかい、
いまも変わらない手延べ製法でつくられた、特別な乾麺です。

1袋180g(2人前)×2袋
原材料名   :小麦粉(国内製造)、食塩、植物油
アレルギー物質:小麦
賞味期限   :製造より30ヶ月(本品シールに別記記載)

1袋180g(2人前)×2袋 1404円

1袋180g(2人前)×5袋 3510円

1袋180g(2人前)×8袋 5616円

商品を購入する

 

商品カテゴリー: , タグ:

説明

長い麺手まり型にまとめられた「清流素麵」は、食べやすい大きさに割って茹でてお召し上がりいただきます。清流百瀬川の恵まれた水を使い、昔ながらの手延べ製法そのままに、手間と時間を贅沢に注ぎ込んだ“手延素麺の至高の逸品”驚きのおいしさ・その最後の工程はお台所で。圧倒的な小麦の香りの違いに驚くこと必至です。

 

 

練り上げた生地を麺線に加工し、小引きハシ分けで麺を引き延ばします。
ハタにかけた麺は2本の割棒で生地をさばきながら離し、細く細く伸ばしていきます。

清流素麵

ハタにかけた麺線を乾燥。乾燥は4日間かけてゆっくり乾燥させています。
4日間かけて、ゆっくりと麺線の芯から乾燥させることで、極細麺ならではののど越しのよさと、歯ごたえのある食感が生まれます。

清流素麵

長い麺は、職人の手でひとつづつ、清流素麵の特徴である「手まり型」にまとめます。
鍋で茹でる際には食べやすい大きさに割っていただきますと、芳醇な小麦の薫りをお愉しみいただけます。

清流素麵

つゆだけで、ご馳走のうまさ

清流素麵は、南砺利賀の清らな水と、熟練の職人の技によってつくられる、高価で類い稀なそうめんです。
そうめんと、めんつゆがあれば、なにもいらない。
人気レストランのシェフも認めるうまさです。